2人目妊娠中のcherryです。
妊娠糖尿病で入院しました。それまでの話を書いてみます。
妊娠糖尿病の予感
妊娠6ヶ月頃、つわりがおさまり、普通通り食事ができるようになりました。
食事がおいしい!
満腹だけどさらに食べれちゃう!幸せ!!間食もしちゃう!
食事も白米少なめにしてるし…
妊娠中良いらしいほうれん草とか食材もそれなりに食べてるし…
体重もつわりで4キロ減ったし…
いつもの体重からしたら3キロ増くらいだし平気!
健診で「すこし赤ちゃんは大きめだね、でも問題ない範囲です」
と言われたし、尿検査の値も大丈夫!
と、余裕でした。が。
【異様な喉の渇き】
喉が渇いて、夜中起きてしまう。
普段あまり水分をとれない私なのに、ガブガブ飲んでしまい…
でもなんかすぐトイレで出てしまうような。
そしてまた喉が渇く。
妊娠の症状として「口渇」って書いてあったから、それかなーくらいに思っていたけれど。。
あまりに喉が渇くので、さらに調べると、
妊娠糖尿病になると喉が渇いて、飲んでもすぐ尿として出てしまう❗
みたいなことが書いてあった。
…ガクブル。。もしかして。
そして、妊婦健診で先生に尋ねると、
「24週以降に妊娠糖尿病の検査があるから、そこで見ていきましょう!」
とのこと。そして…
経口糖負荷試験(50g)
24週。
50gブドウ糖液を飲んで1時間後に採血して、血糖の値を見るらしい検査をしました。
140以上だと再検査!というところ、
167もあり、3週間後再検査となりました。
再検査までの3週間。
ごはんを減らしてみたり…でももう食べられなくなるかもしれないからと、好きなもの(甘いもの)食べてみたり…
色々な気持ちをかかえて再検査に臨みました。
経口糖負荷試験(75g)
27週。
再検査です。
前回の検査は朝ごはんも食べてきてOKでしたが、今回は前日夜9時から絶食。
(水のみOKでした)
・空腹時血糖
・(飲んでから)30分後血糖
・60分後血糖
・120分後血糖
を測定します。
つまり、4回血を抜きます。
空腹のなか、あまーーい炭酸を飲み干し、血を抜き取られ、
ふんわりふわー…としてしまったcherry。
気分が悪くなり横にならせてもらいました…(つらかった)
再検査の結果
1週間後、28週で検査結果を聞きに行きました。
すると…先生…
「惜しかったね~ギリギリアウト!!」
とのこと。
4回計ったうちのいずれかの数値がひっかかれば、それはもう妊娠糖尿病と診断されるらしい。
わたしは60分後血糖の値でひっかかっていました…。
(180以上アウト!!のところ181。
179ならセーフなのだけどな…)
わたしは個人医院に通っていましたが、分娩予定の総合病院に転院&…
管理入院することになったのです……
つづく
コメント