またまたワールドバザール内にて❗ペイストリーパレスからのはしごです❗
ペニーアーケードでは、昔ながらのゲームや小さいUFOキャッチャー、そしてスーベニアメダルの機械が置いてあります。
スーベニアメダル製造機はリゾート内のいたるところにあって、それぞれデザインが異なるため、ちょっとしたコレクターズアイテムとして有名です。
実はうちでは主人が少しずつ集めていて、専用メダルケースまで昔に買ってあって。
また集め始めようと言うことで、気に入ったデザインを見かけると作っていたのです!
(セレブレーションホテルの中とかエレクトリックレールウェイの駅とか)
だいたい1ヶ所につき6種類くらいのメダルが作れるのですが、ペニーアーケードではそれよりたくさんのメダルの種類がありました。←何種類だったかな~。
ここ、ペニーアーケードには、35周年記念デザインはもちろん、月毎に変わるデザインのものもあって、コレクターはきっと毎月あつめているのでしょう。。
4月限定デザインはプーさんでした!
メダルの作り方は簡単。100円入れて、作りたいデザインのボタンを押すだけ❗
メダルの製造工程が見られるので、子供も大喜びです‼️
メダルが出てきたら、あったかいうちに真っ直ぐにしないと、ちょっと弧を描いた感じになってしまうので要注意。
出てきたら、大人が急いでとって、真っ直ぐにしてあげてから子供に渡してあげるといいかなと思いました?
ちなみに、1枚100円です❗ディズニーにしては良心的~❗
ちなみに今回全部で11枚やりました。1100円なり。(;´д`)
でも、あーちゃんも主人も、喜んでいたので良しとしよう‼️
ちなみに、今回あーちゃんは首からかけるデイジーのパスケースを持参。←前回シーで買ってた物です。
今回さらに、マリーちゃんのがま口(650円くらいだったかな)を追加購入。
デイジーの中にマリーちゃんを入れて、マリーちゃんの中に100円玉を入れ、デイジーには出来上がったメダルを入れて持たせて歩きました。
なんて、ぜいたくな、、、。
でもすべてお土産になるし、本人はマイカバン&マイ財布ということで、とても嬉しそうでした。
てなわけで、集めたい人でないと興味ないかもわかりませんが(笑)
100円のメダルを作りまくった話でした?
コメント