こんにちは!
最近主人が休みともなると、おでかけをせがんで困らせているcherryです。
なんせ、2歳の娘(あーちゃん)と普段二人でいるので、パパがお休みの時は非日常を味わいたいと言いますか、、、。ずっと家にいると息が詰まってしまうんですね。。
てなわけで、先日、甲府市にあります遊亀公園(ゆうきこうえん)にある、動物園につれてってもらいましたー❗
山梨県には動物園らしい動物園はここくらい。
あと2年ほどで開園100年を迎える、とっても歴史ある動物園です。
甲府の街中に突然あるので、はじめはとても驚きました。
街中にゾウやトラがいるんです!ゾウ舎の裏とか普通に家なんです(笑)
ちなみに、大人が320円、小学生以上30円という安心価格。2歳のあーちゃんは無料です。
昭和感漂う園内に入ると、亀や蛇さんが迎えてくれます。
あーちゃん、さっそく興味津々。にょろにょろ、だねー❗と、蛇にも動じず。
そして正面には、ゾウ❗
![]() |
あーちゃんも、ゾウさんだー、と大喜び?高齢とおぼしきゾウさん、長生きしてほしいなぁ。なんて思って順路を行くと、チンパンジーが檻の中で暴れている⁉️
ちょっと暑い日だったから、イライラしちゃったのかな。人間も暑すぎるとイライラしちゃうんだよなー。同じです。
でもあーちゃんはその迫力にビビっていた、、、。
わたしも最近、イライラが止まらない❗ってときがあって、あーちゃんから見たら同じ感じなのかなーと反省。。
気を取り直してふれあいコーナーへ。
毎日決まった時間にモルモットとふれあうことが出来るのです。
モルモットを触るのが初めてのあーちゃん。
係のおじさんに大人しめのモルモットを選んでもらって、抱っこすることができました?
![]() |
ちょっと緊張してたけど、まんざらでも無い様子。
リサとガスパールの絵本でモルモットが出てくるシーンがあって、それでモルモットの存在は知ってたんだよなぁ。でも、実際見て触れられるって経験はいいものですね✨
他にも、ヤギのえさやりとかポニーのえさやりとか、体験イベントもやってるみたいでした!
![]() |
子連れにはほんとにありがたいことです。
安価な入場料で、レッサーパンダやトラ、ユキヒョウも拝めます。
が、暑さで少しダレ気味で(笑)
![]() |
![]() |
おしゃべりが上手な鳥さんがいて、こんにちは!とか、おはよう!とかその他色々話してて、それが地味に面白かったり、サブキャラっぽい動物たちもなかなか楽しめました!
動物園、いいなーと思いながら進んでいくと、、、え、、ゆうえんち??(笑)
![]() |
なんと、動物園の奥には、100円や200円を入れて動くような乗り物がたーーーくさん❗
子供たちにはパラダイスのような場所❗
![]() |
![]() |
昔、デパートの屋上なんか行くと、こんな感じになってて、すごくワクワクした思い出があるのだけど、いま、考えてみるとあんまりない感じ。古くて新しい!この空間はおすすめです‼️
![]() |
あーちゃんは案の定目を輝かせ、トーマスに乗ったり、アンパンマンに乗ったり‼️
![]() |
![]() |
![]() |
ちゃんと係りのおじさんがいて、SLの運転士さんしてくれたりします。ちなみにSLは1人100円で乗れます。
![]() |
子供がいないときなら、スルーしてしまう空間なんだけど、子供がいればこんなに楽しい!
レトロゆうえんちが楽しすぎて、入園料以上にお金を使うわたしたち。
してやられた、、(笑)
それでも、あーちゃんの喜びようを見れば、安いものであります。
平日、しかも、暑い日だったので貸切状態で楽しめたし、また行きたいなーと思いました(^^)
コメント