どーも。
とっても不器用で料理も上手くないcherryです。
ふだん、キッチンで料理をするとき、2歳前の娘は足元をうろついていました。
本当はゲートを設けたり、来させないようにするのがあたりまえかもしれませんが、うちのキッチンの構造上難しく。。
お昼寝中に夕飯の下準備を超急いでやったりしてたのですが、お昼寝も短いので、その時間だけでは足りなくて。。
よーし。仕方ない。
毎日の遊びもマンネリだし、料理手伝ってもらうかね~。ってなわけで。
最近、娘に色々やらせています。
はっきり言って、めっちゃ汚されるし勿体ないことも多々あるし、
ぜんぜん進まないんだけど笑
わたし、お手伝いしてるんやで~?すごいやろ~?という自尊心が育ったり、、、
コネコネ❗混ぜ混ぜ❗なに、この変化は❗化学だわ、料理って実験なのね❗
みたいな勉強になったり、、、←するんではないかと大きな期待を込めて。
まぜまぜー?みたいなこと以外で何かさせてあげたいなーと思って、やってみたのが、、
型ぬきcookie作り!!!
普段からクッキーとか焼くタイプの人ではないため、今回、型を新たに買ってみました。
「ぞうさん」
「いぬ」
この二種類。わかりやす♥
これに加え、なぜかリサとガスパールのクッキー型も持ってたので加えて3つの形のクッキーを作ることに。
バターを室温に戻して、、、。
まぜまぜーーー❗
小麦粉と砂糖をふるいいれる。
ふりふりーーー❗
これだけでも娘のテンションマックス❗
麺棒でのばします。
![]() |
いやいや、それだとめっちゃ時間かかるわ笑
一緒に平たくのばす。
あとは、型をギュギュッと❗ぺったん❗
![]() |
娘の力では抜ききることはできないけれど、ポンポンやるのが楽しかったみたい?
ぞうしゃん、ぞうしゃん❗
わんわん‼わんわん‼
大興奮です。
オーブンで焼いて、出来上がりっ?
![]() |
![]() |
、、、まぁ、やるほうの体力はかなり必要だけどもね。
これなら、遊びながらおやつも作れて一石二鳥❗
クッキー作ったあと、お菓子作りたい熱が爆発して、鬼まんじゅうつくったり、蒸しパン作ったりしています。
基本的に簡単なものしか出来ませんが、
娘と遊びながら作れるし、食べれるし、楽しいです??