主婦歴4年のcherryです。
独り暮らしをしていた頃も一応ごはん作ったりしてたので、8年くらいは「マイフライパン」なるものを使ってきているわけですが。
わたしの使い方が雑すぎるのか、、、。
はたまたそうゆうもんなのか、、、。
3年もすると、コーティングはハゲハゲのキズキズ。
餃子をひっくり返そうにも、こびりついて中身がお目見え。
フライパンがよくないと、料理のイライラって半端ないんですよね。
実はわたし、贅沢なことに、T-falのフライパンばかり使ってきてるんです。
寮に住んでいたとき、ガスだったのがIHに換わったせいで、フライパンもIH用に買い換えたのですが、それもT-fal。
それなりにT-fal、気に入ってたんですね。
でも、3年でだめになってしまった。
前の職場の先輩は、T-falのフライパン、10年使ってるよと言っていた。
やはりわたしのせいなのか、、、、。
もやもやしながら、「こげつきにくい」「傷つきにくい」みたいなキーワードで、フライパンを検索しまくった。
出てくるのは、1万円は優に越えるような高級フライパンの数々。
もしくは、テレビショッピングでお馴染み、セラフィット。
でもね、、、
フライパン1枚に1万円は出せないのよ~。
かといって、安物にして1年でダメにしたら悔しいし。。
と、目に留まったのが、
「T-fal グランブループレミア」
T-falが去年60周年だったということで、
3倍長持ちさせる❗
チタン三重構造❗
耐久テストしてますよ❗
こげつけにくいですよ❗
と、まぁわたしが求めている条件を満たしていそうな感じだったのです。
しかも❗
「27センチで2,345円」でした!←Amazon価格
安い❗安い❗
これなら、いいかも❗というわけで、ポチッとな。と、購入したわけです。
それが、こんな感じ。
![]() |
持ってみると、いままで使ってたT-fal フェアリーローズ28センチより、おいも❗
じゃなくて、、、おもい❗
さすがコーティングが厳重になってるだけあるわ。
ひょいっと持ち上げてクルッとして片手でパンケーキひっくり返すタイプの人には向かないやつです。
私はそんな高等技術はないので、重くても構いません。
「3倍長持ち」してくれれば良いのです❗
1ヶ月ほど使ってみた感想。
めっちゃええやーーん❗
です。よい買い物しましたわ。まだ1ヶ月ですがね。期待できると思うところ。
雑な扱いでも傷つかない❗
さすがのコーティングですよ。なので、多少ゴシゴシしても安心。
ちょっと焦げちゃうことはあっても、お好み焼きとかひっくり返しやすいし、パンケーキの焼き色もきれいにできた。
T-fal以外に浮気しようとしてたけど、これなら長く付き合える気がする。
長く付き合うためにも、フライ返しを新調したいな。
今、T-falのミッキーコラボのステンレスターナーを使っているのだけど、やっぱり金属だとそのうちコーティング剥がしちゃうんでは、、、と心配なので、、。
シリコンかプラスチックかで迷ってます。
悩める主婦心。
コメント